ひまわり診療所
ひらの亀戸ひまわり診療所
— 働く人・地域のみなさんの立場に立ち、
患者さんとの共同作業で治療・予防活動を進めて行きたい —
内科・小児科・整形外科
お知らせ
本日の発熱外来の予約受付は終了しました。★更新日2023/5/23更新★
発熱外来の受診を希望される方は、まず、お電話でお問い合わせ下さい。
【発熱外来について】
当診療所は、外来対応医療機関(旧:診療・検査医療機関)に登録しております。
発熱外来は、以下の曜日で行っております。
月・火・木・金・土 (※金曜日は午後のみ、土曜日は午前のみ)
※土曜日は、抗原定性検査のみ実施。
ご質問等ございましたら、メールでお尋ね下さい。
himawari@himawari-clinic.jp
【健康診断の予約システムについて】
7月4日から健康診断の予約システムをリニューアルしました。
健診予約ボタンから進んでいただいて、入力が完了した時点で、予約が確定になります。これまでは、仮予約後、診療所から確定内容の連絡をしておりました。新システムを宜しくお願いいたします。
【電話診療について】
電話診療につきましては、診療費以外に・手数料500円とお薬の郵送料実費分を別途請求させて頂きます。
【自費PCR検査について】
自費のPCR検査を再開しました。費用は10,000円(税込)になります。予約制になります。
ご案内
- 施設基準について
- 健康診断にお越しの方はマスクを着用の上お越し下さい。
- 健康診断のお申し込みは上の「PC・スマホで簡単ネット予約!!」のボタンからお申込み下さい。
-
当院では以下の健康診断を実施しております。(健診結果は1週間から10日で郵送致します。お急ぎの方はお申し込み時にご相談下さい。)
- 一般健診(雇入時健康診断・ 定期健診診断・ その他必要項目のみの健診)
- 特殊健康診断(石綿・じん肺・有機溶剤・深夜健診・鉛健診、その他)
- 江東区乳児健診・1歳6ヶ月健診 健康診断料金表 こちらをクリックしてご確認下さい。
-
乳児予防接種について
予防接種は予約制です。外来診療時間外の14時~15時に予約をお取りしています。
3才以上の予防接種の方は、外来時間内にもご案内しております。待合室では無く、和室でお待ち頂いております。 - 石綿(アスベスト)に関する報道が続き、多くの方が様々な理由で、ひまわり診療所に受診する事が急増しています。ひまわり診療所に勤務している3名の内科医(平野敏夫所長、小島正道医師、名取雄司医師)は全員、石綿による石綿肺や胸膜肥厚斑等の診断や健康相談に明るい医師です。過去に石綿吸入の機会があったが医療機関に受診した事がなく、健康状態が心配な方の予約は不要です。健康保険証ご持参で、全内科医の外来に受診をして下さい。
- 中皮腫、肺癌の病名が確定し(もしくは確定の途中で)、今後の治療方法について相談したい、現在の医師以外の意見(セカンド・オピニオン)を聞きたい(紹介状・病理検査結果報告書・胸部CT等をご持参下さい。)、仕事や環境や家族の石綿吸入と病気との関係を明らかにしたい、方は名取医師による予約外来となります。初めての診察やご遺族によるご相談には、45〜60分程度かかります。以下の内容をメールでお送り下さい。担当者より返信致します。①相談外来希望②ご相談内容③相談者の氏名・フリガナ・生年月日・住所・電話番号④相談希望日⑤その他の質問内容※代理でご家族様がお送りされている場合はその旨も記載して下さい。info@himawari-clinic.jp (受付担当永井)
ひらの亀戸ひまわり診療所
136-0071 東京都江東区亀戸7-10-1 Zビル2階
TEL : 03-5609-1823 FAX : 03-5609-1886