ひらの亀戸ひまわり診療所

そろそろかぜの季節

 猛烈に暑かった夏も終わりやっと涼しくなりましたが、これから冬になるとかぜの季節となり、特にインフルエンザが話題になります。ただし、かぜは冬の特許ではなく夏でもけっこうかかる人は多く、いわゆる夏かぜで、高い熱を出して診療所に来られる方も少なくありません。今年は「咽頭結膜熱」というアデノウイルスによるかぜがはやりました。このかぜは、「プール熱」とも呼ばれ文字どおりのど(咽頭)と目の結膜に炎症が起こりけっこう高い熱が出ることもあります。夏に子どもがよくかかる手足口病もウイルスによる感染症で夏かぜの一種です。

 かぜはウイルスが感染して発熱、咳やのどの痛み、鼻水、頭痛などの症状が出る病気です。ウイルスがおなかに入ると胃腸炎を起こし、おなかが痛くなって下痢をしたり吐いたりします。おなかのかぜです。ウイルスは細菌(ばい菌)よりずっと小さく多くの種類があります。細菌と違って抗生物質が効きません。しかし幸いなことに体の抵抗力でやっつけることが出来るのでかぜは自然に治ります。抵抗力を発揮するためにはなるべく安静にして十分寝ることが大事で、これがかぜの一番の治療法です。

 じゃあ診療所で出る薬は何なんだと言われそうですが、診療所で出る薬はかぜの症状を抑える薬で、いわゆる対症療法です。熱に対して解熱剤、咳が出れば咳止め、頭痛には痛み止めといった具合です。これらの薬は症状がそれほどつらくなければ飲まなくてもいいでしょう。特に熱はウイルスが早く死ぬように体が反応して出しているので下げないほうがかぜは早く治ると言われています。そうは言ってもなかなか仕事は休めないのでどうしても薬で症状を抑えながら出勤してしまいます。休みやすい職場になるといいですね。

 さて問題はインフルエンザです。インフルエンザもかぜの一種ですが、高熱が出て節々が痛いなど症状が強くお年寄りが時々亡くなったり、子供が脳炎を起こして急死したりすることがあります。私は「かぜの親分」と言っているのですが、「インフルエンザはかぜではありません」と言ってやたらとおどかすようなことを言う医者もいます。治療は基本的にはかぜと同じで安静第一です。最近はタミフルというインフルエンザのウイルスを殺す薬が出回り早めに使うと効果がありますが、使わなくても治ります。使われすぎて、タミフルが効かない(耐性を持った)ウイルスが出回っているようです。

 よく話題になるインフルエンザのワクチンの効果はどうでしょう。インフルエンザのウイルスは年々変異をしているのでその年に流行するウイルスに当たらないと効果が出ないのではないかと疑問視されています。明確に効果があると言うデータがほとんどないのが現状です。一方で発熱などの副作用もあります。先日の新聞でも報道されていましたが、日本臨床内科医会の調査で昨年のワクチンの有効率は大人で40.3%、子どもで44.2%だそうです。これでは副作用のことを考えるとちょっとワクチンを受ける気になれませんし、皆さんに接種する気にもなりません。ということで今年もひまわり診療所ではワクチンはしないことにしました。よろしくお願いします。

Copyright © 2003 - 2019 Himawari Clinic. All rights reserved.